はじめまして、akoです。
2017年7月に初めての子(男の子)を出産し、
現在育休を取得して育児に励んでいる新米ママです。
東北にある実家で里帰り出産をし、
子どもが生後1ヶ月半を過ぎた頃、
旦那が待つ東京の自宅に戻り、家族3人での生活をスタートさせました。
●ブログをはじめようと思ったきっかけ
好奇心旺盛でとにかく色んなものに手を出したくなってしまう性格のため、
息子が生まれてから、ジーナ式ネントレ、布おむつ&おむつなし育児、まんまる育児、など色々なものを試してみました。
そして息子が生後4か月を過ぎたころ、
そろそろ離乳食のことを考え始めようかな、と思っていた頃に出会ったBLW。
(BLWとは…Baby led weaningの略で、赤ちゃん主導の離乳食という意味)
調べていくうちに、やってみたい!と思ってしまった私は、
これまでと同様、ぽちぽちネットサーフィンしながら情報収集していたのですが、
認知度もそれほど高くはないため、情報源もこれまでに比べて少ないこと、、、
さらには参考文献も日本語のものがないため、
実践されている方は言語のものを参考にされているとのこと。
これはひとまず、ブログを参考に試してみよう!
さらには私もブログを書いて誰かの情報源になってみようではないか!
と、急に思い立ったのです。
ですので、
生後5か月という、育児ブログとしては実に中途半端な時期ではありますが、
BLWのスタートと同時にブログも始めてみようと思いました。
上記の通り、きっかけがBLWですので、
メインの内容は離乳食について記載していくつもりですが、
これまで色々と実践したものもありますので、
過去のことも思い出しながら、その他の部分も書いていけたらと思います。
●最後に
誰かの役に立ちたい、という思いもありつつ、
ブログを書くという行為は自分のためでもある気がします。
後で自分で見返したときに、
子育て頑張ってたなあ、
楽しかったなあ、
こんな愛おしくて可愛かったんだなあ、、と
そんな気持ちになれる気がして、、、
育児日記替わりという意味でもブログという形で残していこうと思います。
子育ては一生に何度も経験できるわけではないからこそ、
めいっぱい楽しみたいと思います!
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。